生け花教室ではフラワーアレンジも勉強

2017/11/18
生け花教室 外苑前 横井紅炎
横井紅炎の生け花教室ですが、フラワーアレンジメントも勉強できます。神奈川のカトリック教会で子どものときからブーケやアレンジメントを手掛けてきたわたしなのでフラワーアレンジメントも季節には勉強できます。今日は外苑前にあるセゾンアートギャラリーさんの教室、皆さんが真剣に作っているところの写真をあげてみました!皆さん個性がリースに出ていて面白いーもみの木は本物、よい香りがして、作りながら癒されます。もみの木は丈夫なので、クリスマスまでもちます。土台はツルを束ねたもの、そして、松ぼっくりとリンゴの木の実、ナチュラルなクリスマスリースをつくります。ポイントとしては、自分のうちのどこに?飾るかをイメージしながら、外ならば、ガッチリ造り壊れないよう、そして、大きめなリースがよいでしょう。室内ならば、小さめ、よく開けるドアならば、それもガッチリ造らなければいけません。また、目線はどのくらいなのか、考慮して作るとよいでしょう。そんなことをイメージして造ると楽しいですね!横井紅炎の生け花教室は、草月流の生け花教室ですがフラワーアレンジメントも造るとたのしみが広がるので、皆さんにはチャレンジしてもらっています。